本来なら横浜のお花見情報や桜まつり情報をお伝えするはずなのですが、2020年より新型コロナの影響でお花見関連のイベントが相次いで中止。2021年も引き続きwithコロナスタイルのお花見になりそうです。
そこで今回は、桜まつり情報ではなくお花見スポットをご紹介。派手なイベントやお祭りはありませんが、桜の花を眺めるだけなら横浜でも多くの場所で楽しめます。春のデートに出かけましょう!
◆大岡川
大岡川沿いに500本ある桜並木は、例年多くの人が遠方からも訪れる横浜屈指のお花見スポット。広範囲にわたって毎年イベントが開催されるのですが、例年なら4月上旬に開催される「南区桜まつり」は2020年に続いて中止。大岡川プロムナードのライトアップや提灯の点灯も、3月26日~4月11日までの週末18時~20時までという限定になりました。
警備員を配置して人々が滞留しないようにするそうなので、のんびり眺めるのは難しそうです。
住所:横浜市南区大岡川周辺
見ごろの時期:3月下旬~4月上旬
◆山下公園
横浜きっての観光スポット山下公園では、春になると園の中央で枝垂桜が見事に咲き誇ります。海風にそよぐ枝垂桜のピンク色がなんとも幻想的。春のお散歩デートにぴったりといえます。
マリンタワーや氷川丸とのコラボ風景が見られるのもこの時期だけなので、カメラ好きでなくとも写真におさめておきたいところ。
住所:神奈川県横浜市 中区山下町279
見ごろの時期:3月下旬
◆掃部山(かもんやま)公園
桜木町駅近くの紅葉坂にある掃部山公園も、お花見の名所です。桜の季節には多くの家族連れや団体客がシートを広げて、毎年本格的なお花見を楽しんでいます。遊具もあるので子供たちにも人気。高台からの眺望や日本庭園の美しさも見どころです。
住所:神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘57
見ごろの時期: 3月下旬~4月上旬
◆三ツ沢公園
三ツ沢公園は、1964年の東京オリンピック会場としても使われた歴史ある公園。園内の三ツ沢球技場はJリーグの試合会場にもなっていて、1年じゅう多くの人が訪れますが、特に春は78品種・約1600本の桜の名所として人気です。
中でもおすすめは、その名も「桜山」。名前の通り桜が咲き乱れる丘で、そこから美しい光景が望めます。しかし毎年レジャーシートを広げて本格的にお花見する人が集まるので、ゆっくり桜を眺めるデートにはテニスコート横の桜並木がおすすめです。
住所:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町3-1
見ごろの時期:2月中旬~4月中旬
横浜のウェディングフォト決定版
横浜をはじめとする各地の人気スポットで、おしゃれなロケーションフォトを 撮りましょう。ウェディングフォトや和装での前撮り写真は、一生の宝物です。
0コメント