和装でも撮っておきたい顔隠しショット

ウェディングドレスとタキシードという正装での前撮り写真の定番のひとつに「顔隠しショット」
がありますね。

新郎はハット、新婦はブーケなどであえて自分たちの顔を隠して撮ると、ウェディングフォトが

クールでおしゃれに仕上がります。横浜でロケーションフォトを撮影しているカップルでも
よく見かけるショットです。

そんな、顔隠しショットは和装にもぴったり。今回は、和装にも取り入れたい顔隠しショットの

ご案内です。

◆扇子

和装ウェディングフォトの鉄板アイテム、扇子を使った顔隠しショットは最初に撮っておきたい
ところ。顔の隠し方も全面隠して・目だけ出して・顔の全部出して、という3パターン撮っておくと、
後から並べて見たときにパラパラ漫画のようにストーリー性が生まれます。

◆紙風船

紙風船も和装ウェディングフォトの定番アイテムですが、他のアイテムと違って光を通すので、

顔を隠したときにスタジオでも外でも顔周りが明るくなるのがポイント。紙風船の一般的なサイズは
顔が隠れるか隠れないかくらいの大きさなので、誰の写真かわかりやすいのも特徴です。


◆お面

顔を隠すのにこれ以上ないぴったりのアイテムがお面。和装なのでおしゃれに撮るならキツネや

ひょっとこ&おかめがおすすめですが、お祭りの縁日で買ってきた流行りのアニメキャラクターの
お面でも面白いでしょう。


◆写真

子どもの頃に着物を着て撮った七五三の写真で顔を隠すのも可愛らしい演出。出来上がった写真を
見るだけでお二人の成長がわかるので、ご両親にプレゼントすると喜ばれる顔隠しショットですね。

横浜のウェディングフォト決定版

横浜をはじめとする各地の人気スポットで、おしゃれなロケーションフォトを 撮りましょう。ウェディングフォトや和装での前撮り写真は、一生の宝物です。